今回紹介するのは、ゆうこす著『共感SNS』(幻冬舎)です。 知人からおすすめされた本で、それまでゆうこすのことはあまり知りませんでした。 最初は「元アイドルの本でしょ?」くらいの気持ちだったんですが、読んでいくうちにどんどん夢中になっていく自分…
今回紹介するのは、石原夏子『偏愛ストラテジー ファンの心に火をつける6つのスイッチ』(実業之日本社)です。 ここ最近、マーケティング業界ではよく「ファンマーケティング」という言葉が飛び交います。 今の時代、自分・自社の商品・サービスを“偏愛”し…
今回紹介するのは、森本毅『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』(角川文庫)です。 USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 今や日本を代表するテーマパークのユニバーサルスタジオジャパン(USJ)ですが、一時期来場者数…
最近よく耳にする言葉、「多様性」。 「わが社では多様性を重んじており、障がい者の方や、外国から来た方でも雇用を・・・」 この多様性というもの、大切なものであるのに間違いないけれど、言葉の意味でなくて、どういうものか正確に理解できている人はど…
イスラーム教徒の女性、と言われて皆さんがイメージするのは頭部を隠すためのヴェールではないでしょうか。 この写真はインドネシアの一風景なのですが、ヴェールをかぶっている女性がたくさん写っています。 インドネシアではこのヴェールのことを「ヒジャ…
こんにちは。 本日、東洋経済オンラインで面白い記事を見つけたので、それを読んで思ったことを少し書こうかと思います。 その記事と言うのは、将棋界のレジェンドともいえるあの羽生善治さんに対するインタビューです。 ↓こちらがその記事になります↓toyoke…
イジェン火山。 そこは、青い炎が燃え盛るこの世とは思えない光景が広がる場所。 これまでいろんな場所にはいってきたけれど、こんなにすごいと思える場所はなかなかなかった。 過酷な道のりだったこそ、その景色に出会えた時は本当に感動した。 今回はその…